2014年高校受験速報!都立高校受験生必読 数学対策! | ハイブリッド式学習塾 α-HERIX(アルファヘリックス)

考える力 × 学習習慣 カテゴリ: ニュースリリース

いよいよ明日は、2014年都立高校の推薦発表日です。

最後までなにが 起こるかわからない推薦試験。

江戸川区のα‐HERIXの生徒には「受かったらラッキーと思いなさい。

但し、自分はこの学校に行きたいのだとしっかり自己アピールしてきなさい」と伝えてあります。

頑張れ、都立受験生!!

2月10日からは、私立受験が東京都では始まります。

中高一貫校の高校入試が廃止される学校も増える中、男子校から共学高へ変更する学校も増えています。

安田学園、岩倉高校が良い例でしょう。

江戸川区 学童塾あるふぁ 生け花教室

(※学童塾あるふぁの新小学1年生の生徒さんが、

フラワーアレンジメントの先生と一緒にお花をいけてみました。)

さて、2014年都立受験まで泣いても笑っても残り約1ヶ月!!

残りをどのように過ごせばよいか・・・

まず、都立の過去問題集はどれくらい手をつけていますでしょうか。

受ける学校のレベルによって解きかた・取り組み方は異なります。

第一弾 【数学編】

都立葛西南高校、紅葉川高校、南葛飾高校、篠崎高校、日本橋高校、足立高校など

これらの学校を合格へと導くカギは、大問1と大問2をできる限り満点をとることです。

大問1をまず年度全て一周すること

①自力で計算問題をまずとく。2日で終わらせる。

②解答をみて、●つけをする

③間違った問題に×印をつけて、青ペンでやり直しをする。

④3日後に間違ってしまった問題だけもう一度解く。

⑤それでも間違ってしまった問題の単元を振り返り教科書の内容を復習する。

次に、大問2を年度を全て通して解く。

①自力で解く。3日で終わらせる。

②~⑤は同じ。

都立小岩高校、本所高校、東高校、江北高校、深川高校、江戸川高校など

これらの高校を合格へと導くカギは、大問1と大問2はほぼ満点。大問3を完答し、大問4.5の小問を1つでも多く点数にすることです。

大問1~3をまず年度全て一周すること

①~⑤は同じ。

大問4・5の小問(1)を年度通して解く。

①~⑤は同じ。

都立上野高校、広尾高校、文京高校、白鷗高校、城東高校、小松川高校など

これらの高校を合格へと導くカギは、大問1~3で落とさない。大問4・5の(1)(2)は完答。

勝負は、(3)の最終問題。

大問4・5のみ抜粋し、年度を通して一周する。

①~⑤は同じ。

⑥1週間後、もう1周する。①~⑤を繰り返す。

都立自校作成高校

都立隅田川、都立日比谷、都立青山、都立新宿、都立戸山

都立西など

これらの高校への合格へと導くカギは、各学校の過去問を受験する・しないに関わらず2周する。

α-HERIXでは、一年をかけて自校作成校に関しては、細かいカリキュラムで指導します。

中学2年の3月までには、中1・2の応用・発展まで復習を完了し、3月には並行して3年生の範囲に入ります。

そして、中学3年の夏終了までに、中3の全範囲を終了させます。

次回は、英語の対策についてお話しします。

↓↓お知らせ↓↓

2月最終都立対策日曜特訓コース

他塾の方、併用OKです。塾の授業のない日曜日に

東京メトロ東西線西葛西駅徒歩1分のα‐HERIXで都立対策をやりませんか?


全3回(2/9・2/16・2/22) 日曜日 11時~18時まで

合計7時間拘束(休憩あり)

参加費用 12000円 (教材日用込)


03-5674-7109までご連絡ください。

限定5名とさせて頂きます。

個別相談会にて、お申込みいただくことも可能です。

その場合は、直接教室までお越しいただくこと可能です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別相談会予約開始 学童塾あるふぁ・α-HERIX


2014年2月1日 第1部 10時~満席

          第2部 11時~満席

          第3部 14時~満席

          第4部 16時~空席あり

2014年2月2日 第1部 13時~空席1名

          第2部 14時~空席1名

          第3部 15時~空席あり

          第4部 17時~空席あり

 ※事前予約制になります。03-5674-7109まで

上記日程以外でもご相談に乗れます。

教室までご連絡頂ければと思います。

2014年合格実績(20140130現在)

市川中、昭和秀英中、麗澤中(特待生)、獨協埼玉中、秀光中、大妻女子大、昭和女子大、日本大学薬学部、実践女子大学、学習院大学文学部

西葛西 ハイブリッド式学習塾はこちらへ(小4~大学受験まで)

西葛西 学童塾あるふぁ(学童期生徒小1~小3対象)